• Twitter
  • Facebook
  • 閉じる

ライター体験レポート

なぞとも編集チーム・ゆうのリアルゲーム体当たり体験記

「弱虫ペダル X なぞともカフェ 謎解き全力ケイデンス」編 

弱虫ペダルの謎解きゲームって?

 この3月終わりから静かに始まった、弱虫ペダル&なぞともカフェのコラボゲームイベント。秘密のベールに包まれたゲーム内容をチラ見せしちゃうから刮目して読むべし!

【恋のラブヒメ危機一髪編】※新宿店、渋谷店共通
総北高校自転車競技部の部室をイメージした小部屋(キューブ)でプレイするゲームです。定員は4名。 


オリジナル映像を見たら、坂道になりきってゲーム開始!制限時間は765秒!
◆大好きな「ラブ☆ヒメ」を録画するために開かずのロッカー内にあるリモコンを押せ!
◆堅く閉じられたロッカーは2つ、しかも数字ロック。どうやって開ける?ヒントは必ず部室内にある!アイテムを駆使してクロスワードや暗号を解こう!
◆終わったら記念撮影タイム。制限時間内にクリアできたら撮影用の特別画面が出てくるよ!
◆最後に謎付きオリジナル・コースターをもらおう。16種の中から2種選べる!坂道のコースターは撮り下ろしボイス付き!

【謎解きウェルカムレース箱根学園編&総北高校編】
専用シートと店内に散りばめられたヒントを使ってプレイするゲームです (渋谷店:箱学、新宿店:総北)


◆受付で専用シートをもらったら、内容をよく読んで店内のヒントを探せ!
制限時間なし!フード&ドリンク片手にきままにプレイ!
◆最後の答えが分かったらシートに記入してスタッフに提出!さて結果は…?
◆終わったら謎付きオリジナル・コースターがもらえる。16種の中から2種選べる!坂道のボイス付きコースターは新宿店、渋谷店それぞれオリジナル
◆新宿・渋谷それぞれの店内にはキャラたちの等身大パネル。一緒に写真を撮りまくり!

それぞれ遊んでみたショ!

 まずは恋のラブヒメ危機一髪編に、同じくにわかペダファンの友人とプレイしてみた。本来4人でプレイするところを、謎解き苦手なザク二人…不安や。
 動画が始まると二人で悲鳴。坂道の声があぁぁぁー大音量でぇぇー部屋中にぃぃぃ!(後でスタッフさんに聞いたら完全オリジナルだそう)それぞれの推しキャラは違うけれど、やっぱり主人公もしゅきなのです。
 驚いたのは相方がクロスワードを解く前に、たぶん最重要な手がかりを見つけてしまったこと。これは弱ペダならではの仕掛けがあるから。だがその手がかりも、それだけで最後の関門をクリアするのは厳しい。
 解き方は分かっているのに面倒くさい問題で時間をロス。なんとかクリアできたけど、超ギリギリの709.17秒。でもこれでスペシャル画面の記念撮影ができるっ!画面は1分間しか出ないので、ヒントアイテムを駆使してとにかく撮りまくる。渾身の一枚は…映画泥棒っていうか、自転車泥棒。でもいいの、あの瞬間だけ私、総北のメンバーだった

 

 渋谷店に行ったので謎解きウェルカムレース箱学編に。スタッフさんに大判シートと小型用紙&謎のアイテムをもらう。一度ワッフルとお茶で落ち着いてから店内の捜索開始。割とすぐにヒントは集められる。
 1個だけどうしても解けない問題があり、隣のテーブルでシートを広げている人たちと相談してみた。全員全力!それが俺たちのロードレース‼︎5人で頭を突き合わせ、最後は僭越ながらワタクシ閃き、入りました
 終わった後、みんなでもらったコースターを見せ合いっこ。坂道のものはそれぞれのゲームで聴けるメッセージボイスが違うそうで、全制覇を目指して集めている人もいた。私は「ラブ☆ヒメ編」で今泉&巻島、「ウェルカムレース」では荒北と箱学編限定の坂道ゲット。うん期待以上だ!なぞともちゃん!

コラボは期間限定!弱ペダファンも謎解きファンも急いでー!
弱虫ペダル X なぞともカフェ 謎解き全力ケイデンス

ライタープロフィール

名前:ゆう

謎解き・リアルゲーム初心者の25歳(永遠の)。
社命によりなぞとも編集チームに配属となる。謎解きゲーム歴2年でもまったく向上しない謎解き力を武器に、初心者目線で様々なイベント・施設をレポートするのが信条。

好物はメガネ男子。嫌いなものはセロリ。