- 謎解き
- 推理
- アウトドア
- いつでも
![]() |
東京/あきる野市 |
---|---|
![]() |
秋川渓谷瀬音の湯![]() |
![]() |
東京都あきる野市乙津565 |
![]() |
2020/12/12-2021/03/21 |
![]() |
2,800円(温泉チケット付き) |
![]() |
東京裏山ワンダーランド(東京裏山ベース) |
![]() |
オフィシャルサイト |
人気の温泉「秋川渓谷 瀬音の湯」とのタイアップ謎解き!温泉チケット付きなので、謎解き後は「温泉総選挙2019」でうる肌部門全国第1位に輝いた温泉で、自然の中を歩いて程よく疲れた体を気持ちよくリフレッシュして帰れると好評のパッケージです。
なお、温泉チケットは2021年3月31日まで有効なので、当日入らなくても、また来たときに使ってもOK。逆に謎解きを別日にしてもOKです。
物語の登場人物たちと協力しながら、秋川渓谷の温泉近くに現れた伝説の人物「乙次郎」の秘密を解き明かしていくというストーリーです。
東京裏山ワンダーランド(東京都あきる野市、代表・神野賢二)は、都内の大自然の中で気軽にリフレッシュできる謎解き型の地域周遊コンテンツとして、「秋川渓谷謎解きエコツアー」と題するシリーズを今年の秋以降に相次いでリリース中。その第4弾となる新作「時空の風来坊 乙次郎を追え」の開催期間が延長となりました!
「秋川渓谷謎解きエコツアー」とは、「東京の裏山」ともいえるJR武蔵五日市駅周辺~秋川渓谷エリアの、東京とは思えない豊かな自然の中で、スマートフォン上に表示される物語の登場人物にナビゲートされながら地域の見どころを巡りつつ、ところどころで出される「謎」を解きながら進むことで、知らず知らずのうちに地域の隠れた魅力に出会い、自然の中で楽しくリフレッシュできる、「自然浴エンタテインメント」です。
実施期間内であれば好きな日時に個人もしくは家族単位でマイペースに回れるという謎解きの仕掛けをベースにした分散型のイベントスタイルは、感染症をめぐる状況が予断を許さない中で、今後ますます必要とされる新たなレジャーの形として注目を集めています。
時代の変換点で美しい春を待つ、冬ならではのオリジナルストーリーは今の季節と時代情勢にピッタリ!
秋川渓谷謎解きエコツアー「時空の風来坊 乙次郎を追え」
【開催期間】2020年12月12日(土)~2021年3月21日(日)(予定)
※積雪時などは一時中止の可能性あり
【参加費】
2800円(税込、温泉チケット付き、小学生以下は同伴無料)
※中学生以上の参加者人数分のお支払いが必要です。
※インターネットに接続できるスマートフォンが必要です。
【開催場所】
秋川渓谷瀬音の湯スタート http://www.seotonoyu.jp
売店「朝露」でキット販売(営業時間 9:50-20:00)
【所要時間】
2~4時間程度
※移動のペースや休憩時間などにもよります
【ご注意】
自然の中での謎解きという性質上、スポットの中には滑りやすいところや舗装されていない道などもあります。歩きやすい靴・服装でお越しください。
ご参加時にはマスク着用の上、手指消毒など感染症拡大防止にご協力下さい。
【詳細はこちらから】
https://ura-yama.com/event/event-1295
【その他開催中の謎解きエコツアーの情報はこちら】
https://ura-yama.com/event_cat/nazo
企画・制作:東京裏山ワンダーランド
https://ura-yama.com
「東京の裏山」とも言える秋川渓谷の美しい自然の中を、自分たちだけで楽しく楽しめる「謎解きエコツアー」の体験にようこそ!
冬の澄みきった空気の中、冬の風情ある景色の中に静かな春の足音を感じながら、里山の集落の美しさを満喫することができます。今回も、川辺あり、神社あり、知る人ぞ知る裏道あり。
激動の2020-2021年、時代の大きな転換点の真っ只中で、都内のまだ知らなかった大自然の中、清々しくそして楽しく自然欲リフレッシュをいかがでしょうか。
自然の中を気持ちよく歩いて、謎解きをクリアするころまでにはきっと、乙次郎があなたの心に来たるべき春の温かさを感じさせくれることでしょう。
0